adaloでグラウンドゴルフのスコア管理アプリを作成し、Apple Storeの審査に出しているのですが、下記の理由で拒否されており、1ヶ月間もAppleとやりとりしてます。
以下Apple Review
あなたのアプリは、アカウントベースではない機能にアクセスするために、ユーザーに登録またはログインを要求していることに気づきました。
以下の機能はアカウントベースではないので、自分のスコアを記録、分析、管理するためだけにユーザーに登録を強制するのは適切ではない。
機能
グラウンドゴルフのスコア管理
スコア分析
このフィードバックばかりくるので、スコアを保存しようとした際にログインをさせる仕様を試したのですが、同じフィードバックが来ました。
今はユーザー名を入れると裏側で自動ログインをする仕様にしてみようとしてます。しかし、これにするとこちらで勝手にメールアドレスとパスワードを生成しており自動ログアウトがかかった際に、ユーザー自身で再度ログインができなくなってしまう懸念があります。
どのように設計すれば良いでしょうか。
スコアを保存するにあたって、ユーザーに紐付ける必要があるので、ユーザーは作成しないといけません。
以下は、現在作成中のアプリプレビューです。
https://s-team-5171.adalo.com/?_gl=11otw7f3_gaNDk5MDM4MjQ2LjE2ODQ4NDYwMDk._ga_SWT45DV35L*MTY5MTczMjExMy4xMDUuMS4xNjkxNzM3ODQzLjU1LjAuMA…&target=998942e43ce445e7a8ed43cc51862f42¶ms={}
前に質問したやつですよね?
このアプリを見る限り、以下に該当しているようですね。
単純にApple側から
グラウンドゴルフのスコア管理
スコア分析 上記の必要性が分からないってだけだと思いますよ。
ぐるごるスコアがどういう意図で作られているのか? 読み解けませんが、ゴルフのスコアを保存し、全国でスコア集計をする。。ということであれば。
少なくとも
TOPページに
スコア分析をする というログイン必須の画面のようなものが、唐突にあるのは、なかなか理解されないと思いますよ。おそらく、Apple側からは、得点を表示する?とか入力する画面のように見られているのではないでしょうか。スコア分析でなく、MyProfileとかにしておけば良いと思います。
向こうは、英語で、日本語の意図もあまり読み取ってくれないので。
全体的に、TOPページの構成が、Webページの構成に近いので、先方も混乱しているのではないかなと思います。基本は、ネイティブアプリなので、ログインはしている前提で作った方が分かりやすいです。
まずは、
ログイン前の画面
ログイン後の画面 を分けた方が良いと思います。
そのうえで、ゲストログイン機能などつけた方が理解されやすいと思います。
スコア管理?はちょっとどこが該当しているのか?わかりませんでしたが、全国スコアランキングがログイン専用になっている? ってことかなと思いました。
ちょっと雑多ですが、上記のような感じです。アプリ方針にも影響するので、ヒアリングしないと詳細なところは分かりませんが、シンプルに該当するところをまずは削除しても良いかとも思います。
- **(v)アカウントへのログイン:**アカウント情報をベースにした重要な機能を実装しているものでない限り、Appにログインせずに使用できるようにしてください。アカウントの作成に対応したAppの場合は、App内でアカウントの削除もできるようにする必要があります。Appの中心的な機能に直接関連する場合、または法律で要求される場合を除き、Appを動作させるためにユーザーの個人情報の入力を要求することは許可されません。Appの中心的な機能が特定のソーシャルネットワーク(Facebook、WeChat、Weibo、Twitterなど)に関連するものでない場合は、ログインや別のメカニズムを介さずに使用できるようにする必要があります。基本的なプロフィール情報の取得、ソーシャルネットワークへの公開、Appを利用するよう友達を招待することは、Appの中心的な機能とはみなされません。また、ソーシャルネットワークの認証情報や、Appとソーシャルネットワーク間のデータアクセスをApp内で無効にできるメカニズムを用意する必要があります。Appでは、ソーシャルネットワークの認証情報やトークンをデバイスの外部に保存することはできません。そうした認証情報やトークンは、Appの使用中に、Appから直接ソーシャルネットワークに接続するときにのみ使用することができます。
5.1.1 データの収集および保存
「いいね!」 1
的確にお返事を頂きありがとうございます!
ぐらごるスコアは、グラウンドゴルフのスコアを保存して残したいという悩みに対して作成してます。ゴルフのスコア管理アプリは沢山あるのですが、グラウンドゴルフは無かったので。イメージはゴルフのスコア管理アプリです。
独特なUIは、グラウンドゴルフをしている高齢者に合わせてUIを作成したら、Webサイトのような形になりました。
ログイン後の画面とログイン前の画面は、visible設定でボタンや文字のみログイン前のユーザーとログイン後のユーザーで分けるだとあまり良くないですか?
画面自体を別で用意したほうが良さそうですか?
ログイン後の画面とログイン前の画面は、visible設定でボタンや文字のみログイン前のユーザーとログイン後のユーザーで分けるだとあまり良くないですか?
それだと、Apple側が理解しづらいので良くないとは思います。
機能としては、沿っているのかもしれませんが、Appleの審査員が理解できるUIになってないといけないので。
少なくとも、スコア分析 に関しては、Apple側は、スコアを表示している機能だと認識しており、現行の構成は、ログインしないとスコアは見れない と誤認しているように思います。(私もそう見えてます)
なので、まずは、
未ログイン状態でもスコアが表示されている状態を作るのが必要かと思います。
そういう意味で、ログイン状態と未ログイン状態の管理画面を分けた方が、伝えやすいとは思います。
「いいね!」 1
ありがとうございます!
変更してまた提出してみます!
「いいね!」 1
頑張ってくださいませー。
今月は、Adaloのもくもく会も開催していますので、時間がありましたら立ち寄りください。
■日時:8月21日(月) 20時〜
■場所:ovice
「いいね!」 1