レスポンシブデザインについて、どのように作っているか伺いたいです。 ・PC用とSP用のページを作る ......

レスポンシブデザインについて、どのように作っているか伺いたいです。
・PC用とSP用のページを作る
・レスポンシブデザインのタブ?から対応する
・その他

現在1200×965のみで、SP用、mac pro用を用意していきたい次第です

回答者1
レスポンシブのタブからいじりまくっています!
エレメントのGroup化の階層構造を工夫することで、なんとかいい組み合わせを探す作業ですね。笑
正直、bubbleのレスポンシブ対応はそこで8割ぐらい時間使っている気がします。

回答者2
おっしゃる通り、PC用とSP用に分けて作ることもResponsiveに分けて作ることもどちらも可能です。
前者は細かく調整が可能ですがメンテナンス性が悪い(変更点が出るたびに×2をしないといけない)。
後者は1px単位での調整不可。
それでも前者は気持ちよく設定が出来る分オススメです。(PC版からまるまるPageをコピーしてしまえばUIの変更はさほど苦ではない為)
もし後者でResponsiveを進めるなら、回答者1さんがおっしゃるように「親Group」を中心に考えてみてください。
よくやりがちなのが、親がきちんと出来ていないのに子(Groupの上に乘っているインプットやボタンなど)をなんとかしようとしてカオスになるパターンです。
「親がこう縮まるとうまくいくな」というイメージをしっかり持ってから調整に取り掛かってみましょう。
CSSについては色々調べてみたのですが、複数種類というのがイメージできておりません。
各ElementのID AttributeにてCSSを仕込むことは可能です(画像の一番下)。
これはpageそのものにもIDが存在しますので該当となり、例えばPage自体+そのページにあるElementどちらにもそれぞれあてがうことが可能になります

参考画像

image (42).png