前提条件 ・エラーメッセージ ・実装したい機能
Bubbleで音声データの録音と解析を行う機能を開発しています。
録音停止後に、音声データをWhisper APIに送ってテキスト化したいのですが、「Open AI error: the parameter file cannot be empty」というエラーメッセージが出てしまいます。
あらゆる方法を試しましたが解決せず大変困っています。
なんでも構いませんので、ヒントをいただけますと幸いです。
発生している状況
- OpenAIのWhisper APIに音声データを送信する際に上述のエラーが出る。
- デバッガを使って確認したところ、正しい音声データのURLがWhisper APIに送信されていることを確認できました。
- Bubbleの「File manager」で確認したところ、音声データは正しくストレージに格納され、再生も可能でした。つまり、音声データの生成には問題がないことが確認できました。
- 下記スクリーンショットの黄色枠の録音停止ボタンを押した際にエラーが出ます。青色枠のように、ボタンを「停止」と「変換(テキスト化)」に分けるとエラーが出ません。
なお、この2パターンのボタンのイベントは別ですが、内部のアクションは同じ設定にしています。
スクリーンショット
Designタブ
黄枠内のボタンを押して録音停止すると、Whisper APIに音声データのURLを送る際にAPIエラーになる。
青い枠内のボタンを、停止→変換(テキスト化)と押していくとエラーにならない。
Workflowタブ
[問題のワークフロー(スクリーンショットの黄色枠の録音停止ボタン)]
録音停止イベント
テキスト化イベント
プレビュー画面のデバッガ
Whisper APIに、正しくURLを送っている。この時点で、このURL元に対象の音声データが入っていることを確認済。
open AIエラーになる。
試したこと
- Whisper APIに音声データを送信する前に10秒間待機するアクションを追加しましたが、エラーメッセージは変わりませんでした。
- ボタンは録音開始・録音停止の2つのまま、内部のイベントを録音開始・録音停止・テキスト化の3つのイベントに分けてみましたが、エラーメッセージは変わりませんでした。このことから、エラーの原因が一つのイベント内に処理がまとまっているからではない可能性が高まりました。
- 録音停止イベントの最後に「Terminate this workflow」を入れてワークフローを一度終了させましたが、エラーメッセージは変わりませんでした。
上記の情報から、問題が発生しているアクションは特定のシチュエーション下でのみエラーを引き起こしていることがわかります。同じアクションでもボタンの有無によって異なる結果が出てしまう原因について何か情報をお持ちの方がいれば、ぜひアドバイスをいただきたいと思います。
補足情報 (調べたURL/参考になりそうな事例)
- Open AIの公式サイトや各種サイトで情報を探しましたが、解決策は見つかりませんでした。
- スクリーンショットに「10 isuues」と出ていますが、今回の件とは全く関係ありません。