Adaloのカスタムコンポーネントを開発する際、設計書としてどういった情報をまとめるべきか悩んでおります。実施に開発を行われている方等、これまでの実績やアイディアをご共有いただけましたら幸いでございます。
質問の場合は、テンプレートを使うと回答を得られる確率が上がりますので、ぜひご利用ください。
【質問投稿用テンプレート】
1.前提条件
2.発生している問題
3.エラーメッセージ
4.実装したい機能
5.スクリーンショット
(できれば、全体が分かるようにスクリーンショットを載せてもらえれば助かります。)
6.試したこと
(ここに問題に対して試したことを記載してください。)
7.補足情報
(調べたURL/参考になりそうな事例)
参考トピックス
技術的なものなのか? アイディア思想的なものなのかがわかりかねますが、
オンラインサロンでも昔、amezoさんを中心にTwitter などのカスタムコンポーネント作ってました。
その時に使っていた仕様はこちらになりますので、必要なものはこちらで確保できるとおもいます。
以下のファイルがまず必要です。
manifest.json
index.js
. manifest.jso
もし、アイディアのことをいっているようであれば、基本は、ご自身のつくりたいものでいいと思いますが、手っ取り早いのは、以下のユーザー希望機能ランキングがでているので上位のものを作っていく、、というスタンスで良いかなと。
「いいね!」 1