BubbleのFullCalendarで、社内で使用するカレンダーを作成しております。
イベントタイトル表示を見やすくするために、チェックボックスを入れたものだけ表示できるようにしたいです。
また、チェックボックスのタイトルも任意で設定できるようにしたいです。
遅くなりました
Checkboxの任意タイトル付けは、Conditionalを画像のようにすれば可能です。
もう一つはよく解釈できていないのですが、チェックボックスを入れると特定のもの(あらかじめ決めたもの)だけに絞り込むというイメージでしょうか?
Checkboxだと複数チェックできてしまうので、少しややこしいかなとも思い。。
ラジオボタンなどで「このボタンを選んだ時、〜という言葉が入っているものを絞り込んで表示する」という設定をイメージするといかがでしょうか。
この辺りは、ご自身で実装チャレンジしてみるといいかもしれません
返信遅くなりすみません。アドバイスありがとうございます。ですが、やはりチェックボックスで複数チェックしたものも表示できるようにしたい(チェックしたものはカレンダーに表示されるように)ので現在悩んでいます。なかなかカレンダーに表示できない
ためアドバイスいただければ幸いです。
いえ、申し訳ないです。大変遅くなりました
ちなみにRanoさんは具体的にどの部分で詰まっていらっしゃいますか?
(考え方、ここまで進んでいるけどこういう部分で詰まってしまった、など)
ある程度状況や実際に進めてみたというところもご記載いただけると回答もスムーズに進められます…!
まずは下記のような条件を入力したのですができませんでした。
次に下記のようにConditionalで条件を入力したのですが駄目でした。
データベースはこちらです。
わかりにくいかもしれませね
ほかに何か欲しい情報等あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
大変お待たせしました、ここにサンプルを作ってみたので参考にしてみてください。
今回は力技ではあるものの、ConditionalでContraint(絞り込み)をかけてみました。
まだすべてのパターンをここでは実装していないですが、「このパターンだとこのように絞り込まれて表示される」という考え方を理解して応用することが重要かなと思います。
また、これよりも良い正解はあるかと思うので他の方もアイディアありましたら是非お願いします
エディタ