こちらのスクショの
︎containersのような実装をしたいです。
︎を押すと▼になり、隠れていた部分が表示されると思うのですが、
これを実装するやり方がを教えて頂けますでしょうか。
こちらはcustom state?での実装でしょうか。。


こちらのスクショの
︎containersのような実装をしたいです。
︎を押すと▼になり、隠れていた部分が表示されると思うのですが、
これを実装するやり方がを教えて頂けますでしょうか。
こちらはcustom state?での実装でしょうか。。


そうですね、これもカスタムステートで実装できます!
先程の、ラジオボタンのやり方を少し応用するだけで実装可能です。
こちらでカスタムステートの基本について解説されているので、よければ参考にしてください。
英語の動画ですが、字幕を日本語にすれば分かりやすいかと思います。
もしくは、僕はよくキャンプoViceの「スナックあきとも」にいるので、こちらで声をかけていただければ、画面共有をしつつ解説します。
よろしくお願いします![]()
もう、ほんと、、感謝しかないです


ありがとうございます、、!!
動画見てみます
oviceも時間によってですが、めちゃくちゃ質問しにいきます!!