User情報内のList<string>の出力方法

お疲れ様です。

User情報内に市区町村を複数登録できるようにCities List<string>で作成しております。
ただ、その際にそのデータを出力する方法がわからず教えていただきたいです。

スクリーンショット 2025-03-28 6.19.23

Authの情報からそのCitiesを選択するとmap list itemが表示されません。

状況がよくわかっていないのですが、Item at Indexで"First"を選んでも出てこないでしょうか?

ご確認ありがとうございます。

一応Item at Indexですと画像のように出力されております。
実装したい内容としては選択・登録している市区町村を全てここに表示させたいです。(画像の内容で言うと、川越市、熊谷市、川口市のようにしたいです。)

今の構成や実装、最終的なゴールイメージがわかっておらず回答が難しいです。
データベースに登録している内容であれば、listのデータソースとして設定して表示すればよいように思えますが。

ドロップダウンで複数選択したものを表示させたいということでしょうか??

もう少し詳しい状況などを教えて頂けると他の方も回答しやすいかと思います。

「いいね!」 1

何度もご確認いただきありがとうございます。
改めてまとめます。

【現状】
User Collection(ユーザー情報)

  • Prefecture(都道府県):string
  • Cities(市区町村):List

PrefectureとCitiesのデータはAPIから取得してUser Collectionに直接登録しており、別のコレクションとして管理しているわけではありません

実装したい内容

  • ユーザー情報に登録されているCities(市区町村)を一覧表示したい。

やりたいことはただ本当にユーザー情報の下記内容を出力したいだけです。

ユーザー情報

埼玉県  
川越市、熊谷市、川口市  

躓いているポイント

  • ユーザー情報に登録されているCities情報をすべて表示する方法が分からない
  • 仰る通り、データベースに登録済みのリストなので、リストのデータソースとして設定したいのですが、適切な方法が分からず困っています。

@Ikejapa
すみません、メンションできておりませんでした。

改めてご確認いただけますと助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

データベースの構造やFlutterFlow上での構成がわからないので意図しているものと違っているかもしれませんが、firebaseでStringをlistで複数登録しているのであれば以下の構成で表示されます。

リストなので、ListViewを使い、その元データとしてcitiesを設定しています。

DBには以下のようにStringをListで保存しています。

以下のように登録したデータが表示されます。

間をカンマで区切る場合は、custom functionを使ってカンマで区切ることは可能です。もっといいやり方があるかもしれませんが。

ご確認ありがとうございます!!!

確認したいのですが、
Generating childrenでリスト化させているcitiesのvalueの設定内容を見せていただいてもよろしいでしょうか?

2025年3月29日(土) 0:34 ノーコード何でも質問回答 相談室 経由の いけじゃぱ <notifications@ncc-forum.discoursemail.com>:

以下のようにしています。

おそらく、作られているアプリの場合もユーザーの情報をどこかで取得されているかと思うので、そのデータの中のcitiesをlistの中身に設定すればよいかと思います。

ありがとうございます!!!
無事に解決されました!!!
初歩的な部分だったにも関わらず丁寧にご説明くださり、非常に助かりました。ありがとうございます。

「いいね!」 1

解決できて良かったです!