サブスクリプション構築をするのサイト選択について

■作成したいサイト
・特定ユーザーのみ閲覧・購入が出来る、サブスクリプションサイトの構築

■ご相談内容
・決済手数料・サイト動向を踏まえてどのツールが一番適しているか

■現在考えている構想
①ログインIDとPWのみ表示しているトップページの表示
↳Bubbleにて作成
②会社が提供したログイン・PWでログイン
③サイト詳細画面へ移行
↳ここからShopifyへ移行
④会員登録
⑤会員登録後にサブスクプランを選択

■判断軸
・決済手数料の安さ
↳Shopify=1% (WIN)
↳Stripe=3.6%
・顧客管理のしやすさ
↳shopifyが日本語で簡単に閲覧できるので、そちらの方がいいとのこと…

わたくしが知っている知識では上記しか出てこなく、
もっといい方法がある!などございましたらご教授いただきたく思います!

「いいね!」 2

候補としては、他、Wixなどありますが、手数料が3.6% ? ちょっと自信ないですが、、だったかと。

基本は、Shopifyで実装するほうが、顧客管理の観点として管理しやすいとは思います。

ただ、判断軸である決済手数料については、、

↳Shopify=1% (WIN)

これって、定期購買などのアプリの手数料ですよね? Shopify でのサブスクリプションは、
通常のShopify 手数料 ベーシックプランの場合(3.4%) + 1.0% でStripeよりも高くなるはずです。

【費用について】

  • 無料プラン:テストモードでのみご利用頂けます
  • 有料プラン:$49(30日毎)、取引手数料 1%

※取引手数料は、定期購買アプリを通じて発生した売上に対して発生します。

決済手数料の安さだけで、決めるなら、Stripeかなと思います。

「いいね!」 1

候補としては、他、Wixなどありますが、手数料が3.6% ? ちょっと自信ないですが、、だったかと。

Wix!ありがとうございます!!
調べてみます!!!

これって、定期購買などのアプリの手数料ですよね? Shopify でのサブスクリプションは、
通常のShopify 手数料 ベーシックプランの場合(3.4%) + 1.0% でStripeよりも高くなるはずです。

あ!!そうなんですね!!
事前に知れてよかったです…

決済手数料の安さだけで、決めるなら、Stripeかなと思います。

上記踏まえて、Wixなのか、Bubble実装で商談してみます!
いつも本当にありがとうございます!

「いいね!」 1