###・前提条件 ・発生している問題・エラーメッセージ ・実装したい機能
Inspect モードで下記の様なエラーが表示されます。
『 The image could not be loaded: 』
発生の原因と解決法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
スクリーンショット
試したこと
bubble forum検索をしましたが解決されていませんでした。
下記URLです。
補足情報 (調べたURL/参考になりそうな事例)
Search results for 'The image could not be loaded:' - Bubble Forum
表示しようとしている画像が削除されていませんか?
アップロードしたファイルは「Data」タブの「File manager」から見る事ができます。
「いいね!」 1
jansnapさん
ご返信ありがとうございます!
File Managerから画像を削除したことがあり、その可能性が高いです。
どのelementに表示されるFileでエラーが発生しているかを特定する方法はありますか?
エディタ画面の上側に、赤文字で「1 issues」のようにエラー一覧が出ていないでしょうか?
(ブラウザの横幅が狭いと隠れている場合があります)
「いいね!」 1
エディターにissueはなく、Inspect モードのみで下記エラーが表示されます。『 The image could not be loaded: 』
マルチファイルアップローダーでアップロードしたファイルをcustom stateに仮保存し、別のbuttonを押した時にtypeへデータを生成するworkflowを組んでます。
その後ファイルマネージャーから手作業でファイル削除してストレージを空けてあるのですが、typeへファイルデータを格納後にファイルマネージャーから削除してもtypeから参照できなくなるのでしょうか?
typeへ入るのはファイルのURL(置き場所の情報)だけで、ファイルの実体はファイルマネージャーから消したら消えてしまうと思いますー。
「いいね!」 1
そうなんですね。
imageデータ保存をマルチファイルアップローダー + 保存buttonで行うワークフローで実装してますが、buttonを押す前にブラウザを落とされる場合は無駄にストレージを使う可能性があるという事ですね
理解深まりました!
ありがとうございます!
「いいね!」 2