ono
2024 年 11 月 16 日午前 2:32
1
ご質問です。
webサービスにおいて、「〇〇時〜〇〇時まではメンテナンスのため、サービスを一時停止いたします」といった形で、該当の時間にサイトにアクセスしても(どのページにアクセスしたとしても)メンテナンスページが表示される、ということがあると思います。
bubbleで全く同じものを実装したいのですが、良い方法はありますでしょうか。
私としては、メンテナンス中に表示させるページ(maintenance page)を用意し、サイトに存在するすべてのページに
Go to page maintenance page
を設定し、フラグに応じて(DBかどこかでメンテナンス中かどうかを判定して)メンテナンスページの表示を制御する、というのを考えております。
が、今後ページ数を増やしたときなど、そこまで丁寧に管理(設定)ができるか、というところで億劫に感じております。
そのため、できればプラグイン等で自動的に全ページにメンテナンスページを簡単に設定、制御できないかと思い探してみたのですが、そういったプラグインは見当たりませんでした。
何か、手間がかからない良い方法はありそうでしょうか。
お手数おかけしますが、ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
ヘッダーやフッター、もしくは独立したリユーザブルエレメントの中にメンテナンス中フラグを持たせて各ページのロード時にその値(Data typeにメンテナンスフラグを設定)をチェックする形が良いかと思いました。
Data typeのメンテナンスフラグのチェックはリユーサブルエレメントの中のworkflowで実装しておけば、リユーサブルエレメントを各ページに配置しておくだけで自動的にメンテナンス状態のチェックとページ遷移をしてくれるかと思います。
「いいね!」 1
ono
2024 年 11 月 19 日午前 4:33
3
ご返答遅くなり申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございます。
ヘッダーやフッターへの設定をしてみたいと思います。
助かりました、ありがとうございます。
「いいね!」 1
ono
2024 年 11 月 19 日午前 6:38
4
初歩的なご質問で申し訳ございません。。
久々にBubbleをさわって、忘れてしまったためご質問です。
maintenance_statusがyesのとき、ページロード時にメンテナンスページへ遷移させたく、Do a search forを使っているのですが、うまく行かず。。。
お手数おかけいたしますが、実装方法をご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
DataType:Maintenance
カラム:maintenance_status
フィールド:yes/no