bubbleで複雑な表をつくる方法について

いつもお世話になっております。
今回、bubbleで複雑な表を作る方法についてご存じの方がいらっしゃれば
ご教授いただきたく相談させていただきます。

社内システムの中で、請求書よりも少し複雑な報告書等の雛型を作り、
データベースから引っ張ってきた値を表示させたいと考えています。

簡単に出来そうだと思ったものの、いざ取り掛かってみると
どうやって作れば良いのだろうかと悩んでしまいました。

エクセルだと簡単に請求書や報告書の雛型を作れますが、
bubbleにもそのようなプラグインが存在するのでしょうか。

もしかしてグループを上下に組み合わせてそのような表を作るしか
ないのだろうか・・・と一抹の不安を感じております。

アドバイスいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

「いいね!」 1

まずは、その複雑な表がどのようにデータベースに格納されていくか?
というのを紐解いていけば良いです。
RepeatingGroupを二重にしたりすれば、複雑なものでも再現できると思いますよ。
いくつかのテーブルにリレーションをかける必要が出てくると思うので、
そういうことを深く考えながらデータベースを設計していくとかなり勉強になると思います。

データベースから引っ張ってきた値を表示させたい

全てのデータは、データベースに保存されています。
まずはここを、自分なりに紐解いていきましょう!

「いいね!」 2

まさにここで使ってるプラグインとかあると思います
https://www.nocode-faq.com/t/topic/34694

「いいね!」 1