【実装したい機能】
現在、InstagramのSNSのようなアプリを作っています。
その中でインスタの@~のようにユーザーID(Slug)をユーザーが任意に変更できるようにしたのですが、ここで、Slug変更前のアカウントURLを開いたときにSlug変更後のアカウントURLにリダイレクトするようにしたいです。いまいち解決策が思い浮かばないので、方法があれば教えていただきたいです。
今のところ
①ユーザーが会員登録した際に、自動的にランダムなSlugを付与する
②ユーザーがIDを設定した際に、設定後のURLに飛ぶようにする
かなとは思うのですが、実装のやり方がわからないので、お助け願います!
slug変更時に、ユーザーのテーブルに、initial_slugとかtextカラムを作って初期のランダムスラグを別途保存しておき、
page laodのタイミングで そのページのslugをinitial_slugとして持つユーザーがいれば、新しいslugのページに飛ばす。という処理でいいかなと思います
「いいね!」 1
ご回答ありがとうございます!

Slug変更時に「oldslug」というフィールドに初期のSlugを保存するようにしました。
しかし、ページ遷移の設定のところでつまずいています…。
画像の設定だとエラーページに飛んでしまいました(Page loadのタイミングでCurrent page userがアカウントを持っていないときはエラーページに飛ぶようにしています。)。
「いいね!」 1
Get Path from page URLの型がuserにしてると思いますが、textで指定するとどうでしょうか?
あとは is Current User’s oldslug となっていますが、Current Page User’s oldslug と記述するのがただしいのかなと思います。
「いいね!」 1
Get Path from page URLの型をtext型にしてpathにしたらできました!

「ja」は自身のアカウントページで、他ユーザーのアカウントページは他にページ作っているので、Current Userでも大丈夫でした!
アドバイスいただきありがとうございました!!
「いいね!」 3