データベース保存処理で、input/dropdownの入力値が反映されない(エラーなし)

今まで正常にデータベースの作成及び保存ができていたのですが、急にできなくなりました。

以下の画像の通り、inputやdrop downで入力や選択されたものが保存されず空の状態となっております。

エラーは起きておりません、、、
ご教授いただければ幸いです。

「データが反映されない原因について」

今の状態だけでは、何が問題なのか判断が難しいですが、
以下の点を確認してみてください。

  • ワークフローの設定 は正しくできていますか?
  • プライバシー設定 が「表示のみ」になっていませんか?

また、より詳しくアドバイスをもらうために、
以下のスクリーンショットをアップすると、他の人も答えやすくなると思いますよ。

:white_check_mark: 入力フォーム(Input)のワークフロー設定画面
:white_check_mark: データベースの設定(Userなど)

まずはこれらをチェックして、スクショを共有してみてくださいませー。

【参考】プライバシーの変更

説明不足で申し訳ございません…!


  • プライバシー設定 が「表示のみ」になっていませんか?

に関しましては「表示と実行」になっているので問題ないかと思います。


  • ワークフローの設定 は正しくできていますか?

に関しましてですが、以下のように「Create a new」でワークフローを組んでおり問題がわかりません。

またワークフローに至るまでは以下のように、ユーザーが数回に分けて入力できるように構成されており、これはcustom stateで「yes・no」でGroupが表示と非表示で切り替わるようになっております。

1ページのみで完結するようになっております。

また最終的には確認画面が表示され、上記のスクリーンショットで入力したinputフォームやドロップダウンで選択されたもの値が反映されるようになっております。

以上が今回の問題なのですが原因がわかりません、、
ご教授いただけますと幸いです。

またこの設計で今まではしっかりとデータが反映されていました。
ですが急にこのようになり何が原因なのかがわかりません。

現状を整理すると、

  • 以前は正常に動作していたが、急にデータが作成されなくなった
  • プライバシー設定(「表示のみ」ではなく「表示と実行」)**は問題なし。
  • ワークフローの設定(Create a new 現場情報(配管))**も特に問題なさそうに見える。
  • Custom State で「yes/no」の切り替えがある。
  • 入力フォームの値が確認画面には正しく表示される。

Bubbleのエラーではないようですが、確定的なエラーの原因は、分からないですが、地道に
まずは以下のような手順で確認するのが良いと思います。

:one: まずは、ワークフロー単体で動作するか確認

「新しいワークフローを作成して、同じ『Create a new 現場情報(配管)』を試してみてください

→ もし、これが動作しない場合は、『現場状況(配管)』データの設定に問題がある可能性が高いです。

:two: 次に、画面の切り替え(Custom State)が影響していないか確認

もしワークフロー単体では動作する場合、画面の切り替え(Custom State)が原因の可能性があります。
例えば、“yes/no” の切り替えがどこかで逆になっていると、データが正しく保存されないことがあります。

特に、確認画面ではデータが正しく表示されているのに、作成されない場合は、この部分が怪しいです!
試しに「Custom State」を使わず、すべて表示された状態で動作するかチェックしてみるのもアリですね。
**「全ての入力フォームを常に表示した状態」**で試す → これで動くなら、表示切り替えが原因だと思います。

なので、

  • 「データベースの設定を確認(フィールド名・型が正しいか)」
  • 「ワークフローが実行されているか確認(デバッガでチェック)」
  • 「Custom Stateの値が正しく設定されているか確認」

デバッガ―の使い方

多くの場合、
(意図的ではないにせよ)かなりの確率で、どこかが修正されている為、データ作成ができないのだと思います。

チェックする項目も多そうなので、火曜日のもくもく会などで、相談するか?複数人で開発してないなら、以下で、バックアップ復元するのもありだと思います。

あとは、単純なミスで、Create時に、CurrentUserがありますが、そもそもログインしてなかったりとか、、、ですかね?

【参考】

Why the DB created by is empty?

【参考】

データベースのバックアップの復元

ご教授いただきありがとうございます!

こういった場合のエラーが起きた時に確認する手順とても学びになりました。

今回のエラーですが現場住所を登録する際のデータフィールドを「geographic address」にしており、こちらを除外してみた結果問題なくデータその他のデータが保存されました。

現在無料プランで開発しており「geographic address」は有料プランでないと保存できない上に他のデータフィールドも保存されないかもです、、、

今回のエラーですが現場住所を登録する際のデータフィールドを「geographic address」にしており、こちらを除外してみた結果問題なくデータその他のデータが保存されました

まずは、原因が見つかり何よりです。無料プランでも、APIなどを使わなければ、問題無いとは思います。が、
基本的には、「geographic address」が正しく反映されてないため、データベースに保存ができてないのですね。

考えられるのは、
・APIなどを使っている場合には、そのAPIが無効になっている。
もし、GoogleAPI Keyを登録しているようなら、Google側へクレジットカードが登録されてないとか。

【参考】

・「geographic address」 の変換方法が間違っている

テキストアドレスを地理的なアドレスに変換する方法

などですかね。以前使えていたなら、Googleの無料プランが切れていた、、とかかもしれませんが、、

いずれにせよ、どこかで、クレカ登録や、課金などは、必要かもしれません。

「いいね!」 1