【質問内容】会員登録のメールアドレス認証について
初回の会員登録者にメールアドレスを入力してもらい、正しいかどうかを確認するためにはやはり zapier を経由するやり方しかありませんでしょうか。
zapierでの設定もいまいち理解できていないです。
Installのconponentの中に Email Validator がありますが、これも使えたりするのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答者1
Email Validatorに関しまして、このComponentの使用用途としては、Emailらしい文字列の判定でありEmailAddressの存在を確認しうるものではありません。認証コード等にてEmailの確かさを確認する際は、CustomActionにて他サービスとの連携しか現状回避策はございません。
ex)Email Validator Ture→ test@test.jp False→test@test
回答者2
正しいメアド、というのが、存在して登録ユーザーが使用しているメアド、
かどうかを確かめる方法です。
色々解決方法はあると思いますが、一例として。
・サインアップ
・パスワードリセット機能を利用する
・ForgetPasswordへのリンクがある画面を準備する
・ForgetPassword押させて、UsersのPWを削除(任意文字で上書きUpdateして、登録したPWでログインできないようにする)
・ForgetPassword画面でメアド入力させPWをリセットする
・メールにリセット用PWが届く
・ログイン画面に戻り、メアドと、リセット用PW入力させて、ログインできる
※この時点で、メアドが有効と判断できる
・PW登録画面がでる
・ユーザーが登録したいPWに変更してもらう
サンプル
https://app.adalo.com/login?redirect=%2Fapps%2Ffbc33656-e5ac-400f-a911-80738f668457%2Fscreens
苦肉の策w
Email Verification(Validatorでない、ややこしい)、サロンのAdaloにCloneしてみました。
OTP=OneTimePasswordがメールに届くらしいのですが、なかなか来ない…
これが使えるなら、苦肉の策よりスマートかも。
回答者1
これは、どこから見つけましたか?
回答者2
なんかTwitterで見た気がします。覚えてたので、
「adalo verify」でググったら出てきました。
OTP、ぜんぜんメール来ないな…
他の方がカスタムアクションで実装してた時もメール全然来ない問題があったような気がします。
苦肉の策は、メールはすぐきますw。
回答者1
おそらくですが、Actionが抜かれています。メールはこないのが濃厚です
回答者2
サインアップしたときに、Usersコレクションに「OTP」が自動的に入力されてます。
これを、メールに送ってあげて、入力(「OTP Verify」を更新)させれば、メアドが有効という仕組みっぽいです。
カスタムアクションで、Send Email(sendgrid)がうまくいった人いるのかな?
そこで詰まりそう。
回答者1
おお!それであれば、メールは送れますよ!CustomAction検証済みです!Sendinblueですが!
となると、いけますね!Verify!
あ、これSendgridのAPI組み込まれてますわ。。
迷惑メールに届いたよ
回答者2
サロンにCloneしたVerifyでSendGrid入れたの私です。
あ、ほんとだ。迷惑メールに来てる。
(JaneDoe(どざえもん=水死体)では迷惑メールですねw)
ほな、できるのか。
回答者1
ただ、どこでActionしてるかわからんです。。
回答者2
SendGridでもすぐメール来ますね。Fromいじったら迷惑メールから抜けられるのだろうか…
メール出すのは、2か所に入れてます。
・サインアップ
・Get OTP(なんか用途が違う気がしますが…)
最後の謎は、サインアップ時に、どこで、OTP値をDBにセットしているのか?
これか・・・なるほど。
(PNG)
回答者1
そ、それっすね
SignupのCustomActionってどこに付いてます??
回答者2
迷惑メールに入るのを回避できれば運用レベルになるかな?
ここに追加した(PNG)
回答者1
追加したのですね、もう一点謎が、Actionを追加していないのにメールが届くのですが。。。
回答者3
zapier経由では?
DBにレコードをCreateしたときに、Zapierから、メール飛ばしてる?
回答者1
あ、なるほど。理解した。
整理すると、CustomActionは使用していなくて、Zapier経由で、DBにRecord作成されたときに、メールがTriggerされるんだ。。
すっきりしました、ありがとうございます!!
回答者2
あら?私なんか大間違いしてる?
どこかにZapier仕込まれてるの?
回答者1
CustomAction探してましたが見つからず、何でだって思ってたけど、Zapier側でDB監視してる可能性が高そうです。
回答者2
JonesさんのZapierが監視中?
それならそうと書いておいてくれないと・・・
回答者1
絶対わからない。。。
回答者3
私はsendGridでメールをcustomactionで送りたい。エラーが出る。
回答者1
自分はアカウントを開設させてもらえていない。。
どんなエラーですか??
回答者3
(PNG)
回答者2
SendGrid、電話番号入れるとこで登録の段階で面倒になってしまった…
(だれかのAPIキー使わせてもらえるなら試すのだが・・・w)
回答者1
先程解決しました!完璧です!
回答者2
サロンのCustomActionにたくさんAPIキーある、といううわさもある。
回答者1
https://sendgrid.kke.co.jp/docs/API_Reference/Web_API_v3/index.html
サロンのAdalo触らないので分からないです。。
回答者2
質問者さん用にまとめますかね。。
1.ForgetPW機能を応用
メリ:他サービスを使う必要がない
デメ:ForgetPW画面の編集ができない(英語)
2.カスタムアクション+SendGridを使う
メリ:画面を自由に作れる、OPTなど方式を自由に作れる
デメ:他サービス(SendGrid)への登録が必要
3.Zapier+SendGrid(など)を使う
メリ:画面を自由に作れる、OPTなど方式を自由に作れる
デメ:他サービス(SendGrid、Zapier)への登録が必要
参考画像
参考URL
https://app.adalo.com/login?redirect=%2Fapps%2Ffbc33656-e5ac-400f-a911-80738f668457%2Fscreens
https://sendgrid.kke.co.jp/docs/API_Reference/Web_API_v3/index.html