いつもお世話になります。
レスポンシブについてです。
RGを使用した表形式のレスポンシブはどのようにすればうまくいくでしょうか。
そもそもレスポンシブを想定した形式で作るべきかどうかを考えるべきかもしれませんが、現状だとパソコン画面いっぱいになる表形式のレスポンシブをうまく作ることができません。
基本的にカラムにあたる部分が文字数の兼ね合いもあり、形式が崩れてしまいます。
画面がスマホサイズやiPadサイズになった時に項目を縦に持ってきてそれぞれ右側に数字を置くようすることも考えたのですが、項目名が長いとRGがテキストで置いてある項目に食い込んでしまい、うまく表示できないことが多いです。
ビフォーアフターは写真の通りです。
もしうまく表示させる方法をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示願います♂