pluginNinjaで紹介されていた、右クリックを無効にするプラグインについてなのですが、Webアプリにおいて右クリックを無効にしたい場合とはどう言った状況でしょうか?
個人的には、画像を保存されたくない時くらいしか思いついていません。
回答のほどよろしくお願い致します。
pluginNinjaで紹介されていた、右クリックを無効にするプラグインについてなのですが、Webアプリにおいて右クリックを無効にしたい場合とはどう言った状況でしょうか?
個人的には、画像を保存されたくない時くらいしか思いついていません。
回答のほどよろしくお願い致します。
回答者
おっしゃる通りの画像を保存やコピーされたくない時はその通りですね。
あとは、ソースコードを見られたくない時でしょうか。(ノーコードですがw)
大体その2つかと考えます。
余談ですが実際のところはブラウザでJavaScriptを動作させない設定にすれば右クリックできてしまうので、抜け道としてはわりと広めですね
質問者
そうなんですね!
それはだいぶ抜け道広いですね
早速の回答ありがとうございました!