adaloとpdfmonkeyをzapierで接続してpdfを生成したいと思っています。
adaloとpdfmonkeyを接続するところまではできました。(adaloのトリガー設定済み、pdfmonkeyのアカウントも作成済み)
ですが、画像にあるような『set up action』の設定方法が分かりません。
いろいろ調べてみたのですが、情報があまりなく困っています。
どなたか分かる方がいれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!
adaloとpdfmonkeyをzapierで接続してpdfを生成したいと思っています。
adaloとpdfmonkeyを接続するところまではできました。(adaloのトリガー設定済み、pdfmonkeyのアカウントも作成済み)
ですが、画像にあるような『set up action』の設定方法が分かりません。
いろいろ調べてみたのですが、情報があまりなく困っています。
どなたか分かる方がいれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!
set up actionをするためには、まずはTemplateの作成が必要です。
pdfmonkeyのTemplateは、作ってますか?
まず、Templateが作成されているか?を確認してみてください。
作成済みです!!
もしかして、解決済みでしたか?
ですが、画像にあるような『set up action』の設定方法が分かりません。
Set upが出ないのかと思ってましたが、全体的な使い方が分からないって感じなのでしょうか?
念のため、説明しておくと、、
Set up action っていうのは、てPDFMonkeyのtemplateにある形式に基づき、ファイル内のDocument(PDF)を、つくるものですよね。例えば、ZapのテストをするとPDFが作成されているはずです。
ざっくりと使うのは、
Template
Use a costom JSON Structure しか使わないと思います。
変更のJSONの形式はこちら参考に。
あともし、PDFをEmailなどに送りたいなどの要望があれば、Adalo→PDFMonkey→Email と
3つのZapが必要になります。
ありがとうございます!
もともと所持しているPDFをAdaloと組み合わせたいのですが、pdfmonkeyのテンプレートに自分のPDFをどのように入れ込めばよいでしょうか?
【アプリの使い方】
売買の契約締結の際にアプリを使用します。
Adaloにて契約者情報と内容を入力
➜テンプレートのPDFにAdaloで入力したデータを反映させ、新たなPDFを作成
➜アプリ内で「印刷ボタン」をクリックすると、作成されたPDFが印刷される
このような流れを行いたいと思っております。
印刷の方法も教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!
全部っすねww
伝わるか、、ちょっと自信ないですが、、
まず、事前準備として、
PDF Monkey のTemplate でのMeta dataの用意
Adalo側で、入力したい項目のdataが入っていることが条件です。
ZAPの順番は、
●Triger
Adalo (データを取る)
●Action
PDF Monkey (PDFを作る)
Adalo (PDFを出力させる)
例えば、Adalo のUser EmailアドレスをPdf に反映したい場合には、
Meta data を{client_name} と定義 (この文字は何でもOKです)
Templateに のタグを入れます。
Client : {{client_name}}
それをZapier の meta data の部分にAdaloのデータから入力したい項目を選択します。
今回の場合は、{client_name} ⁼ Email と入力
最後に印刷ですが、Zapier のAdalo Updateを選択して、
Adalo のExternalリンクへ格納すれば、いける、、、はずなのですが、
いま、ぱっと作った感じだと、
Publick share だとPreviewURLは、PDF monkey のアカウント保持者しか閲覧することができず、第三者が見るには Shareable links to your PDFという、pdfmonkey のPREMIUM機能が必要そうです。。。(Adaloではファイル情報を送ることができない為)
他、方法として、そもそもですが、↑のコメントのようなことをやりたければ、
Adalo のMarketPlaceでPDF Generatorがあるので、それを使うってのはどうなんでしょ。
ありがとうございます!
なるほど、この方法なら印刷手前のところまでいけそうです!
ちなみにこちらの方法でもpdf化から印刷までいけそうですかね?
GoogleドライブのPDF情報をひっぱってきているので、問題ないかとー。