スマートな平日と休日の判定方法について

お世話になっております。

bubbleで、平日と祝日で支払いプランの処理を分岐させたいと思っております。

下記の様な方針を検討しているのですが、どうもスマートな感じがせずモヤモヤしております。
皆さんはどの様に実装されていますでしょうか?
もしよりスマートな方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただけますと幸いです。

  1. bubbleフォーラムで人気の方針:Group by Weekday? - #8 by pork1977gm - Database - Bubble Forum
  2. JSなど走らせる方針:https://techacademy.jp/magazine/27868
  3. キャンプ内の記事で見かけたmake(integromat)など外部のツールで任意の曜日を判定する方針:特定の"時間"のみ、Elementが非表示になる、という設定をしたいのですが、わかる方いますか? (......

あ、、
よく考えたらbubbleのdate型って、既に曜日を計算する機能ついていましたね。
失礼しました。

「いいね!」 1

スクリーンショット 2022-05-14 9.47.16
これですね〜

あ、これは金曜も週末として含んだ写真になりますが

「いいね!」 4

すみません、お返事遅れておりませんでした。
ありがとうございます!

なんで5も含むのかと思ったら、金曜週末カウントですね。笑
僕もそういう国に生まれたかったです。笑

「いいね!」 1

Bubbleで強制的に人生書き換えてしまいましょう:upside_down_face:

「いいね!」 2

いつか
date: extract day ≧ 0
で休日を定義できる世界が来てほしいです。

ベーシックインカム様。。笑

曜日は計算できますが、祝日は法律が変わる事があるので、計算では出ないと思います。

「いいね!」 3

APIか DB保存ですね。

APIは毎回呼び出すの嫌なのでDBにしてるアプリが多いですね〜。(僕のアプリの中ではの話)

「いいね!」 3

誤って本文では祝日と書いていましたね。
補足ありがとうございます!
勉強になります

「いいね!」 1

祝日はDBにすると…祝日法が発行される度にメンテが必要なのはデメリットですが、メンテが大変で無ければアリですよね。
祝日の変更が簡単に出来る仕組み(手順メモでもok)を用意しておく事がオススメです

オリンピックとオリンピック延期と天皇誕生日変更と、最近は多くてリリースが大変だった体験談からのアドバイスでした。

「いいね!」 2

はい、ありがとうございます!
それを承知で今の仕様上はDBが最適だったのでそうしました!

「いいね!」 1

一般的な祝日であれば、祝日APIとか使えば良いですよ

「いいね!」 5