正規表現の記載方法について

いつもお世話になっております。
データベースに携帯電話番号を入れる際に、正規表現を使おうと思っています。
ワークフローの設定で、画像のような状態でエラーになってしまいます。
~with Regex・・・の後に何が不足しているのかがわかりません。
入れないとエラーになってしまい、困っております。
どうぞよろしくお願い致します。

はいかいいえが帰ってきているので、型式不一致のエラーになっています。
正規表現はマッチしているかどうかを判断するので、入力フォームの内容が正しいかどうかを
調べ、正しければデータ作成できるようにしてみてはどうでしょうか。

「いいね!」 3

アドバイスいただきましてありがとうございます!!
おかげさまでうまく設定できました。
教えていただかなければ、値がyes/noで戻ってくることもわからなかったですし、さらにconditionalで設定することなど、絶対に思いつきませんでした。
大変勉強になりました。
引き続きよろしくお願い致します!

「いいね!」 1