スワイプでの情報変位を行いたいと思っています。Adaloでこの機能は実装できるのでしょうか?
回答者1
ちょっとできない
質問者
分かりました!
ありがとうございます!
回答者2
そのようにスライドはできないですが、画面遷移の際にそれぞれで設定しておけば、それっぽい動きはできますよ!
例えば、ピックアップの画面ではがぞうのようにピックアップにあらかじめ文字の色を変えておく、ランキングのページではランキングの文字を真ん中にして、色を変える・・みたいな感じです。笑
そして画面遷移をスライドで繊維するようにするとわりとそれっぽくなります。
まあかなり作り込みが大変ですが・・・笑
質問者
なるほど、すべてのパターンを作ればいけるということですね!
画面推移をスライドで維持するというのはどういうイメージでしょうか?スワイプでも可能ということでしょうか?それとも、ボタンを押すと画面推移のイメージでしょうか?
理解力なくてごめんなさい。
大変そうですが、可能でしたらスワイプで画面推移が作りたいんですよね。。。
回答者2
いえいえ、ページ遷移の際にアニメーションを選べるんですよね
リンクのところの、transitionをデフォルトはpushだと思うんですが、Slide Rightにしたら良い感じになるかと。
(ただ、もちろんただ戻るだけでもSlide Leftで戻らないといけないので、本来のページ数の倍以上のページが必要かと思います、、笑)
まあスライドで遷移するのは回答者1さんがおっしゃってる通り無理なので、あくまで、利用者側から見るとスライドしてる「風」に見えるようになら(かなり大変ですけど)作り込めるということです笑
質問者
自分もそこいじってみたのですが、SCREEN全体のActionsをSlide Rightで実装すると、何もしていないのに動いてしまってできないのかなと思ってまいした。。。どこをいじれば停滞して、しっかりとスライドした時に推移が起こるか教えて頂けませんでしょうか?
ページ数が増えるのは覚悟の上です笑笑
スライド自体での推移は不可能ということでしょうか?
やるならば、テキストをクリックしたらのような感じですかね?
こうなります☟笑
回答者3
こんな感じですか?
https://app.adalo.com/apps/8c1c5eba-22d1-4b8e-9f6e-12cb64169078/screens
回答者4
Trantision は「none」の方が僕好きです~
質問者
ありがとうございます!!!
そういうイメージです!
ボタンを押さないとできないということですね!理解できました!
みなさんほんとにありがとうございました
参考画像
参考URL
https://app.adalo.com/apps/8c1c5eba-22d1-4b8e-9f6e-12cb64169078/screens