MakeでAdaloのユーザーデータ5000レコードにアップデートを加えたいのですが、3200までしか実行されません。
Limitを記載する場所には添付画像のように10万レコードで設定をしております。
エラーも表示されておらず原因が分からないため質問させて頂きました。
画像は、10万レコードにLimitを設定している部分と、実際に3200レコードしか処理されていない画像になります。
公開はしてなさそうですが、AdaloのAPIのLimitにかかっている可能性が高いです。
以下、AdaloのForumでも同じ現象の方がいるので、
この方法については、手動で、
オフセットを入れるなど、読み込み済みのフラグをあてて、次回読み込みを続ける・・という方法が最善かと思います。
Adalo で 3200 レコードに制限する: Adalo Make API 呼び出しの使用方法
「いいね!」 1
こちらですが、どのようにオフセットを入れれば良いでしょうか?
設定のやり方がちょっと分からず…
設定を行なっている画面など見ることはできますでしょうか?
いま、検証する時間がなくて、公開できないので申し訳ないです。
一般的に、オフセットって個別カスタマイズなので、設定の仕方がよってやり方いろいろあるので、こうというのができないですが、今回のAdalo Makeの場合だと、
例えば、0-100番目のレコードを取りたい時に、以下のように設定すれば、
取得できます。で、これを、0-100ではなく、Make側でカウントして上げて
1回目 1-100
2回目 101-200
・・・・ という風に、key とLimitを変更して上げれば、指定回数のレコードをとれるはずです。
指定していくというやり方になると思います。
初期設定
- HTTPモジュールのQuery String セクションで:
- “Add item” をクリック
- Key:
offset
- Value:
{{初期オフセット}}
(例:0
)
- 同様に:
- Key:
limit
- Value:
{{取得件数}}
(例:100
)
https://www.make.com/en/api-documentation/rate-limiting
ちょっと、ぼくのレベルだと、数時間くらいかかってしまうので、その時間とれなさそうで、申し訳ないです。
【参考】
https://www.make.com/en/api-documentation/rate-limiting