【質問内容】皆様、リンクプレビューはどのように実装されているのでしょうか? https://bubb......

【質問内容】皆様、リンクプレビューはどのように実装されているのでしょうか?

「Link Info and Preview」プラグインを試してみましたが、リンクによって正常にデータを取得解析できないことが多々あり、悩んでおります。
また、rich text editor使用時に、入力内容からURLのみを抽出し、カスタムステートなどに格納するためのロジックにお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひご教授いただければと思い、質問させていただきます。

回答者1
僕が紹介したのは、link previewというプラグインですよ!
Link info and previewではないです。
Link Previewのエディターはこちらで公開しておきます。参考にしてください。
APIキーを発行して記述する必要があるのでプラグインページをよく読んでください!

質問者
rich text editorで入力された情報内に「URL」が含まれていた場合に、それを検知してリンクプレビューを表示させる方法と、
さらにその情報内に複数のURLがあった場合に、それぞれを検知し複数のプレビューを表示させるという方法は可能なんでしょうか?

回答者1
エレメントとして別で扱われるので、テキスト内にpreviewを入れるのはできないですね

質問者
なるほど
rich text editor内の情報からURLを抽出してカスタムステートに格納するロジックって組めるものなのでしょうか?
それができれば、リンクプレビューにURLパスを渡して、コントロールできるのかなって考えてみたのですがどうなんでしょう??

回答者2
その方法だと「独自のプラグイン、URLにアクセスしてくれるサーバ」が必要になります。
ノーコードは制約が大きいのでやりたいことをなるべく減らす引き算方式を取った方が良いです。
仮にURLをLinkPreview(無料版だと60回/hなのであまり使えなさそう…笑)したいだけなら「Repeating Group」を使って「URL」と「その他テキスト」を分ける、工夫が必要です。

質問者
ありがとうございます。
ちなみに別の先のプラグインの方は、制限なしのようです
実現方法を考えてみます!

参考URL