いつもありがとうございます!
2点質問がありまして、失礼します。
まず1点目がパスワードリセットに関して質問なのですが、
デフォルトでパスワードリセットの設定をすると
英語の画面に飛んでしまいます。
この画面を自分で作り、
パスワードリセットのロジックを作りたいのですが、
どのようにすれば実現できるのでしょうか…?
2点目が、stripeを使用した決済周りの質問なのですが、
まずアプリの構成として、
→ゲストと施術者(セラピスト)がマッチング
→マッチング次第ゲストがクレジットカードなどで支払い
→施術者(セラピスト)が自分の口座に振込申請
といったようなイメージです。
この自分の口座に好きなタイミングで振込申請、
AdaloとStripeで実現する事はできるのでしょうか?
お助けいただけますと幸いです!><
1しかわかりませんが例えば添付画像のようなものはどうでしょうか?
パスワードを忘れたーLogged in User Update-passwordにCustom formula-Funcations-RANDよりランダムな4桁数字ををRAND(0,10000)で生成ーそれを記したメールをユーザーにzapierやsendgridで送付する。ーその添付されたパスワードを使いユーザーはログインできる。これでできると思います。僕も同じようなことをやりたいと思っていたので今考えてみましたが案外できそうかもしれません。
質問者
なるほど…ありがとうございます!!
これはパスワードが自動で生成されたもので固定になってしまいますかね…?
回答者
いえユーザーがランダムに生成されたこのパスワードでまずログインし、ユーザーがログインした後に自分でパスワードを変更すればいいんじゃないですか?
僕のアプリではユーザーが自分でパスワードを変更できるformがログイン後に設置してあります。
質問者
そうなんですね…!
パスワード変更Formなのですが、
現在のパスワードと新しいパスワード入力で、現在のパスワードが合っていた場合新しいパスワードに変更といった手順ではなく、新しいパスワードのみ入力をして変更といった形で実装していますか??
回答者
僕は新しい方のみだったんですけどそのほうが良さそうですね!
例えばpassword verifyみたいなのを作ってaction-sometimes-password verify is equal to passwordの時だけpasswordをupdateするみたいな方が良さそうですね
質問者
条件つけてパスワードアップデートしようとした際に、password verifyがnot equalになったとき(パスワード間違えた時など)にエラー表示させれるのがベストだと思うのですが、それが出来なくて躓いています(泣)
回答者
エラーは出せないと思います
adaloではThis field is required の時に空だとthis field is requiredのエラーが出ますが、パスワードが間違っている際のエラーは出せないと思うので。
普通のtextをsomtimes visibleにしてpassword verify is not equal to passwordの時だけ表示させてみるとか。。?これくらいしか思いつきません笑
参考画像