お世話になります。
上記タイトルのようにエレメンターで作成したページの常時SSL化について教えて下さい。
仮サイト(未SSL化)でエレメンターにてページ作成後、
プラグインAll-in-One WP Migrationを活用して本番サイトへお引越ししました。
常時SSL化について新サイトの手順は以下のとおりです
・サーバー側に独自SSL化設定
・httacces編集で常時SSL化設定追記
・WordPress側にてhttps://に変更
読み込み時にはSSL化されていますが、
スクロールしていくと
「保護されていない通信」と表示がでます。
調べたところ、ソース表示でhttp://を検索するようにでていましたので
検索してみたところ、
JavaScript内で3箇所http://を見つけました。
前後を見てみるとelementorで作成した部分の箇所でした。
JavaScriptはあまり得意でないため的はずれな予想でしたら申し訳ありません
詳しくは画像を添付したのでご確認お願いします。
こういった症状の場合、どういうふうな手順をとれば常時SSL化できますでしょうか?ご教授ください。どうぞよろしくお願い致します。