Wataru
1
Push通知で相談です。
アプリが2つある状態だとうまく通知が飛ばず悩んでいます 
(挙動が怪しく、正直事象が性格に捉えきれずうまく質問できないかもしれないのですが、思いつき・ヒントだけでもいただけると幸いです)
◆やりたいこと
管理者側とユーザー側でアプリが2つありまして、以下を行いたいです。
・それぞれとチャットした際に相手にPush通知する。
・管理社アプリからリマインド画面でメッセージを入れた際にユーザー側にリマインドメッセージをPush通知する。
ですが、飛びません。。
All User宛に送っても届かないのでRecipientのロジックの問題ではなさそうです。
アプリが2つに分かれていると通知飛ばないでしょうか?
◆今の状況まとめ
・1つのアプリでAll User宛に送ると出来るが、2つのアプリだとAll User宛に送っても届かない。
・test flightで2つのiOS端末(iPhoneとiPad)で動作確認中。
・ユーザーアプリから管理者アプリへPush通知すると届かないが、ユーザーアプリからユーザーアプリへ送ると届く。
・Apple DeveloperのCapabilitiesのPushNotificationはチェックONになっている。
・HomeでRequest Notification Permissionは設定されていて、アプリ側で初回起動時にポップアップがあがってONにしている。
現在調査の取っ掛かりがなく、何か調査のヒントになるアドバイスだけでもいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

「いいね!」 2
プッシュ通知がならない理由ですが、
ですが、親アプリ、子アプリがあったとして
親アプリ → ClickAction のNotification →子アプリ を操作しようとしてませんか?
Notificationは、自身のアプリ内のみにしか機能しません。
その場合には、
①APIで子アプリに対してNotioficationを送る
②Integromatの連携ツールで、親アプリをトリガーに子アプリのNotificationを他叩く
などで、対応できるはずです。
【参考】Push Notifications
「いいね!」 2
Wataru
3
おおお、ありがとうございます!!
なるほどですね!図入りで分かりやすく説明いただきありがとうございます 
まさに親から子にClickAction のNotificationで通知しようとしておりました。
APIも使えるんですね!情報ありがとうございます、調べました!
ただAPIだと複数ユーザーに送れないようですね、
- Currently it is not possible to send notifications to multiple users simultaneously. If you would like to do this, please send multiple requests.
って書いてあったので。
なので、1人ずつ送るのでも良いように仕様を変えられるか、もしくはアプリを1つにしちゃってtrigger notification使うことはできないか、を検討してみようと思います!
アドバイスありがとうございました!方針が決まりスッキリしました 。
毎回、本当にありがとうございます。

「いいね!」 2
今回 @shuhayas も対応考えて頂いてます♪
コツコツやっていきましょう~。
「いいね!」 1
Wataru
5
そうなんですね!
@shuhayas さん、ありがとうございました!!!
「いいね!」 2
Wataru
7
追記:
上記問題は1つのアプリにすることで解決しようとしたものの、そもそも1つのアプリでもPush通知できない問題が発生し、、、シンプルなプッシュ通知送るだけのアプリで全ユーザーに送っても何故か送れない。。(出来てた気がするのに、、、
)
なのでadaloのforumの方でも聞いてみたのですが、同じことで困ってる人もいるようなのでもしかしたらバグがあるのかもしれないですね。
共有まで!
「いいね!」 3