SnowMonkeyとElementorそれぞれの使い分け方(メリットデメリット)を知りたい。

Web制作界隈でホームページ制作時のノーコードツールとして、

・Snow Monkey(ブロックエディタ対応テーマ)

・Elementor(ページビルダー系プラグイン)

がよく並べて出されておりますが、専門家の皆様に改めてsnowmonkeyとElementorの違い(それぞれのメリット/デメリット)をご教示いただきたいです。出来る限りたくさんいただけると助かりますm(_ _)m

◆背景

お客様に「SnowmonkeyとElementorそれぞれのメリット、デメリットを教えて」と聞かれ即答できませんでした。

◆参考ツイート

よろしくお願いいたします。

SnowmonkeyとElementor ほぼ同じ役割に見えますよね。
正直、どちらも同じような役割をしているので、メリット/デメリットはそんなに無いと思います。

前提として、数ページの会社のページをつくるような、WordPressをとりあえず触ってみたあたりの人を対象としたときには、差異はほとんどないと思います。

過去に、WordPressのブロックエディターが採用されて無い時代は、Elementor がもてはやされましたが、現在標準のブロックエディターも、かなり使い勝手が向上しているので、こういった方たちが使う分には、違いはほとんど感じないと覆います。

ざっくりと並べるとこんな感じでしょうか?

■Elementor
メリット
animation関連がSnowMonkeyに比べて豊富
お気に入りのThemeがあれば、変更できる(相性はあるとしても)

デメリット
Themeはサポート対象外、ThemeとPluginの両方の更新を見る必要がある。

【Animation】

Mouse Effects – 3D Tilt

Entrance Animations

■SnowMonekey
メリット
オールインワンの運用が可能。Themaの更新だけ見ておけば、とりあえずOK
Themeが日本語のサポートがあり、カスタマイズするときもサポートがもらえる。(Elementorは、Theme側にサポートが無い)

デメリット
日本の開発体制なので、拡張プラグインなどが少ない
Elementor は、独自のThemeなどもあったりする。

あとは体験的に、表示スピ―ドを気にするようであれば、SnowMonkeyの方が、早いと思います。
(Elementorの方が、余計なコードが多いのが原因だと思うのですが、具体的箇所はよくわからないです)

こんな感じかと思いますが、結局のところ、導入側の”好み”の範疇だと思ってます。

「いいね!」 1