【Bubble】Repeating Groupにおけるデータ表示の切り替えについて

Repeating GroupのFieldに入力された値によって、表示を切り替える操作をしたいと思っています。

例えば、regionというFieldに「東京」とか書かれた人だけ、Workflow上のボタン操作によるTriggerでソートする、というようなイメージです。

現在は、「東京」と書かれた人だけの別のTypeを作成して、別のRepeating Groupを作成しているので、RegionごとにTypeとRepeating Groupが発生していて、管理が大変だと思っております。

方法はあるかと思うのですが、つまづいており、、、、ご教示いただけると幸いです。

output

dayoshiさんはじめまして!!!
回答ではないのですが、状況を確認させていただきたく返信させていただいております。
ソートというと、動画のような操作を行いたいということであっていますか???

東京という名前で絞り込みをおこなうならフィルターという操作が正しいので、確認させていただきたいです!

作業中の画面のスクリーンショットを添付いただけるとどういう操作を行おうとしているのかわかるので見せていただけると幸いです:pray:

ご気軽にご返信ください:fire:

「いいね!」 1

ありがとうございます!
社内向けのプロダクトなので、そのもの共有はできないのですが、添付の画像がまさにそのイメージで、カテゴリーをクリックすると、そのカテゴリーのフラグがついた情報が表示されるイメージです!

なるほどです!!!
では、各ボタンを押した時に、RpeatingGroupのリストをカテゴリに従って変更させると良いと思います。

各ボタンを押したときのワークフローは以下のようになっています。

DisplayListというアクションがあるので、そのアクションに操作したいRpeatingGroupを設定し、Datasourceとして対象となるカテゴリの要素で検索をかければいいと思います!

このワークフローを各ボタンで実装すればいけるかと思います。

こちらでいかがでしょうか???
一度やってみて無理であればまた教えてください:fire:

「いいね!」 3

ありがとうございます!実装できました!助かりました!
ちなみに、リストを元に戻して全表示するボタンも作っているのですが、そちらもWorkflowのDisplay listの近くにある「Clear list」で実装できました!

「いいね!」 3

良かったです!:fire:

「いいね!」 1