いつもありがとうございます!
下記、ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
▼実装したい機能
純正のChart Elementを使って、積み上げのグラフを作ることは可能でしょうか?
制作物のイメージとしては、ランニングアプリで走った距離が積み上がっていくようなものです。
DBは下記の通りを想定しています。
▼試したこと
DBを下記のように設定してみました。
積み上げのグラフにはなりましたが、過去の日付の走行距離を修正すると、それ以降の距離がバグってしまいました。
▼追加質問
chart jsのプラグインを購入すれば何とかなるのでしょうか?
そうであれば購入したいと思っています。
積み上げのグラフになっているのであれば、
走行距離の絞り込みの仕方、もしくは合計距離の算出方法に問題があるかもしれません。
それ以降の距離がバグってしまいました。
スクリーンショットがあると他の方も回答しやすいと思いますので
出来る範囲で情報をまとめてみてはいかがでしょうか。
「いいね!」 2
アドバイスありがとうございます 
添付画像にあるDB構造で、添付画像右のようなグラフが作れるかという意味でした。
bubbleよりスプレッドシートの方が、やりたいことがわかりやすいと思って、スプレッドシートの画像を貼っています。
1日1回しか入力しないのであれば
yasuda.yuu15さんのDBで実現可能です。
修正したときにバグってしまうのは横軸の並べ方が更新日順になっていたりしないでしょうか。
横軸を作成日で固定しておき、距離のみ修正できるようにすると
想定通りの動きをしてくれると思いますが、いかがでしょうか。
「いいね!」 1
すみません、終日外出しており返信が遅くなりました。
修正したときにバグってしまうのは横軸の並べ方が更新日順になっていたりしないでしょうか
こちらは走行日というデータを別で持しているので問題ないです!
横軸を作成日で固定しておき、距離のみ修正できるようにすると
想定通りの動きをしてくれると思いますが、いかがでしょうか。
最新日以外のデータを編集することもあるのですが、それでも実装可能でしょうか??
例:1/11の走行距離を入力したあと、1/10の走行距離を入力
可能であるならば、ぼくでは作り方が分からなかったので、教えていただけると嬉しいです
こちらですが、yasudaさんの現状エディタの確認やデータベース設計確認、個別ケースに合わせた対処、そこに沿った回答が必要になるため本FAQでの回答では難しそうです。
NoCodeCampでは、有料になりますがコーチングのサービスもやっておりますので、こちらでメンターと伴走しながら進めていくと良いかと感じております。
よろしくご検討くださいませ。
「いいね!」 3
回答にならない回答で申し訳ないです、シチュエーション的にどうしても複合的な要素が絡んでしまうもので・・引き続きどうぞよろしくお願いいたします