いつもお世話になってます。
adaloで投稿のフィードを作成し、フィルターを以下のように設定しています。
・自分の投稿
・自分がフォローしている人の投稿
しかし、プレビューに入ると一瞬はフィルターの投稿で表示されているのですが、すぐに自分の投稿しか表示されなくなってしまいます。
もし、なにか原因となりうることが思いつく方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
スクリーンショット

試したこと
【自分がフォローしている人の投稿】は以下のようにフィルターを設定しています。
ーCurrent Post > Users > Followers
ーContains
ーLogged in User
補足情報 (調べたURL/参考になりそうな事例)
レコードが100%だからかなと思い、レコードをなくしたりしましたが特に変わらずでした。
muku
3
はじめまして
ーCurrent Post > Users > Followers
ーContains
ーLogged in User
上記の条件ですと、フォロワーのなかでログインユーザーが含まれているもの
になるのかな?とおもいまして。
フィルターの設定を
ーCurrent Post > Users > Followers
or
ーLogged in User
にしてみると表示したい投稿が表示されるのではないかな?
と思います!
「いいね!」 1
@muku さま
ありがとうございます。
フィードに表示したいのは、「自分の投稿」と「フォローしている人の投稿」
なので、
現在は、「自分の投稿」を表示させるフィルターと
「フォローしている人の投稿」を表示させるフィルターとして、
ーCurrent Post > Users > Followers
ーContains
ーLogged in User
を設定しています。
こちらであれば、「ポストしたユーザーのフォロワーの中から、自分が含まれているものを抽出する」という考え方だと思うのですが、いかがでしょうか?
muku
5
@noa.1r2y1u0 さん
完全に読み解き間違えてしまいました。
申し訳ないです。
私だったら
Current post のところを
all post > follwers > all
contains
logged in user
or
user email (DB名がわからないため想像で入れてます、投稿の作成者データなどがここにあたると思います)
equal
logged in users email
にして
全体のポストの中のフォローしてる作成者の投稿
と
ログインユーザの投稿
を表示するカスタムフィルターで設定するなぁと思います。
(思ってることを文字にするのってむずかしいですね。。。
内容わかりずらかったら申し訳ないです…)
「いいね!」 2
@muku さま
ありがとうございます。
おそらく、all PostからFollwersには誰がPostしているのかのリレーションをたどる必要があり、結局は画像のようになってしまうのかなと思います。

ただ、今試したところ、このFilterひとつだけだと、フォローしているユーザーのポストが表示されるのですが、
or で仰っていただいたようなログインユーザーの投稿も表示させるようにすると、なぜかフォローしているユーザーの投稿が消えてしまいます。
muku
7
@noa.1r2y1u0 さん
私も今しがた作って検証してみたところ。
多対多のデータから条件の作成をする(フォロワーのみの表示orログインユーザの表示)と @noa.1r2y1u0 さんのようになぜか途中で表示が切り替わり表示がおかしくなりました、
多対多をのデータを条件から外し、ログインユーザの投稿とこちらで勝手に作成したたデータで
再度リスト表示をしたところ、Orの条件の方も問題なく表示されたので、
多対多でリレーションを組んでいるものはリストのフィルターをかける際にはうまく利用できないのかもしれないな…と思います。
上記を踏まえると、
ログインユーザー自身が自分もフォロワーに入れて、
フォロワーの投稿を表示する条件でフィルターをかけてあげるのが最適なのかな…と思います!
「いいね!」 1