法人向けアプリ販売とその契約について

自社アプリを制作し法人向けに販売する場合、契約書って締結しますか?

ノーコードのことではなくて申し訳ないのですが、、、

自社アプリを制作し、法人向けに販売すると仮定します。法人向け、月額課金制で料金を徴収し、口座振替での支払い受付を予定します。この場合、契約書は何という名目なのか(業務委託契約書なのか、サービス利用契約書なのか、、)、どのような条項を記載するのか、経験がありましたら教えてください。。

よろしくお願いします。

「自社アプリ」が何を意味するか読み取れませんでしたが、他社の代わりに作成して納品するなら業務委託や請負、アプリは自社で保有したまま他社に使ってもらうならサービス利用かと思います。
どういった形態で提供される予定でしょうか。

「いいね!」 1

Jansnapさんのいう通り、自社アプリの定義次第かもですが、

自社アプリというのが、法人がそのアプリの中で、直接クレジットカードなどの請求を行うものであれば、

ほぼほぼ、
サービス利用契約書でいいと思いますね。

その、アプリの保有者が、自社なのか、販売した法人なのか?ですが、アプリの保有者は、自社なんだと思いました。

自社で制作し自社で保有、管理、運用をするアプリです。自社と購入する客しかいません。

サービス利用契約書になりそうですかね、、

顧客を獲得した際の契約書はどのような名目になるのか、また契約書の中身は何を書くことが多いのか、といったことを聞きたいと思いました。

自社で制作し自社で管理、運用をするアプリです。

客である法人がアプリを利用するには月額料金を支払う必要があります、支払い方法はアプリ内のクレジット決済ではなく銀行の口座振替です。

契約後もアプリの保有者は自社です。あくまで自社で制作、保持、運用するアプリを客である法人が使うだけ、という立ち位置です。

「いいね!」 1

であれば、サービス契約書で、良さそうですね!

承知です!ありがとうございます!!