エックスサーバーにエレメンタープロのお引越しを行いました。(ドメインはムームードメインでネームサーバ......

エックスサーバーにエレメンタープロのお引越しを行いました。(ドメインはムームードメインでネームサーバー書き換え済み)
作業していたchromeからはページが見られるのですが、他のブラウザからだとページが見れない状態です。
昨日エックスサーバーにて、ドメイン情報whoisの情報編集をしたのですが、それがまずかったのでしょうか?ご教授いただきたいです

“ドメイン情報whoisの情報編集”
は、DNSのホスト(持ち主の名前)を記入するだけなので、影響ありません。
Chromeだけで見えるのは、おそらくキャッシュが残っているだけだと思います。(やる必要ないですが、Chromeのキャッシュクリアをするとサイトが見えなくなるはずです)
私が、下記のサイト調べたら、サイト表示されませんでした。
http://aftercorona19.jp/
netcraft で調べたところ

“Unable to report on this hostname as it does not resolve to an IP address.”

とでるので、DNSが機能してないんだと思います。
ムームードメインを操作すれば治るかと。
方法①、② ですが、多分②です。
方法①ネームサーバのセットアップ(GMOペパボ以外のサービス)
を再度確認

②時間が解決
ネームサーバーの設定は、時間がかかります。
翌日くらいに再度確認したら閲覧できるかも。

“設定の反映には早くて数時間、遅くて2~3日かかる場合があります。”

おそらく、②です。
ちなみに、Webサーバーの調べ方は、以下の記事参考にどうぞー。
Webサーバ&メールサーバの調べ方