Integromatで、bubbleのDataをwatchして、新しくデータが追加されたら、Instagramやfabebooke pageに投稿する、という連携を試行しています。
最初は、Instagramの設定画面で、bubbleのDataにある項目「media url」「caption」が出てきたのですが、ある時から「ID」「type」「Created date」「Modified date」しか出なくなってしまいました…
bubbleのDataの全項目を出すには、どのようにすればいいのでしょうか…?
ご教示いただければ幸甚です。
「いいね!」 1
Bubble 中身が見えないので、何とも言えないですが、
もととなる、Bubble Moduleの 中身のdatatype を違うものに変更してませんか?
おそらく抽出項目が違うものが連携されているのではないかと思います。
【参考】Integromat -Bubble
ご回答ありがとうございます。
このように、bubbleの対象のTypeを指定しているのですが、項目が出てきません。
一度は出てきたので、なぜそれが出なくなってしまったのかが不明です…
想定エラーとしては、
①Bubble Moduleの取得先が変わっている
②Integromat側のエラー の2パターンしかないと思います。
②は、サポートに聞くしかないですが、おそらく①の可能性の方が、高いです。
そこまで、難しくないと思いますので、
Bubble Moduleを再度、削除して、新しくWatch Data Thing を作ってみてはどうでしょうか?
また、それでもIntegromat で全表示できない場合は、
状況を確認するために、
Bubble 側のData Types , App data を見せてもらえれば、助かります。
一応、私の方で接続した例も載せておきますね。
【例】
あとは、月曜日 19:00 ~ 22:00 のなんでも相談会にお越しいただいても対応します。
(途中参加OK)
メモだけ、残しておきますね。
解決済み
Bubble Moduleを再度RUNすることで、再度閲覧可能になりました。