RepeatingGroupにおいて、Data Sourceの設定によって「自分がフォローしている人だけ表示」を実現したいと考えています。
具体的には以下画像のように、CurrentUserがtanakaの場合、フォローしているsuzuki, satoだけを表示させたいです。

ただ、Bubbleでうまく抽出条件を設定する方法がわからず、試行錯誤しましたが実現できませんでした。
上述のような条件でデータを取る方法について何か知見・ヒントをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
「いいね!」 1
micco
2
Ryoさんの記事からの抜粋ですがフォローしている人の表示はこの方法でできると思います。
今回のケースだと記事内のListを使わない方法が参考になると思います。
「いいね!」 2
ありがとうございます!読み込んで試行錯誤してみます。
これは余談、というか独り言ですが、参考記事のfollowでfrom-userを「User」型で保存しているあたり、私の感覚が古くて追いつけていないのかなと感じました。RDBだとIDしか持たないのが一般的だと思うので。。
「いいね!」 2
micco
4
私が他のRDBについて詳しくないので詳細は分かんないですけど、Bubbleのデータベースは特殊だとちらほら聞きますよ
(tableではなくtypeと表現したりとか)
慣れるまでは混乱するのは仕方ないかなと思います
「いいね!」 1
やはりそうなのですね。
Bubbleの特性も早めにつかめるよう精進したいと思います
「いいね!」 1
余談ですが、User型で保存といってもレコード丸ごと保存しているわけではなく、uniqueID列(=レコードID)で保存しているので、RDB的な解釈でいけると思いますー
「いいね!」 4
あ!ほんとですね。
ありがとうございます!また一つ知識が増えました。